USB機能を搭載した組込み機器の開発
汎用性の高いUSBを活用して
組込み機器やPCや一般製品を接続
組込みソフトウェア開発
サービス導入のきっかけ・お客様の課題
USB規格を利用して、組込み機器の拡張性を高めたい
組込み機器の高機能化に伴い、組込み機器にUSBホスト/ファンクション機能を実装し、PCと組込み機器をUSBで接続しデータ通信したり、組込み機器にUSB周辺機器を接続したりといった拡張性の強化が求められています。
実施したサービス内容
組込み機器向けにUSBドライバ開発
PCと接続する開発
1)USBペリフェラルコントローラドライバ開発
- ワンチップ・マイコンUSBコントローラ
- CPU内蔵USBコントローラ
- ペリフェラル用USBコントローラ
2)ファンクションドライバ開発
- hid
- MassStorage
- MIDI
周辺機器と接続する開発
1)USBホストコントローラドライバ開発
- CPU内蔵USBコントローラ
- ホスト用USBコントローラ
2)USBホストドライバ開発
3)クラス・ドライバ開発
- MassStorageクラス

効果
USB通信の高速化
組込み機器に実装したUSBホスト/ファンクションを高速化したい。
High-Speedに対応することで実現。
High-Speedに対応することで実現。