エンジニアリング系アプリケーション開発

多様なデバイス、幅広いOSに対応する
アプリ開発をトータルプロデュース。
ディープラーニング・AI・VR・AR──最新の技術トレンドに積極的に取り組み、多様化するニーズや端末群に、技術力で対応します。
製造業向けに培ったソフトウェア開発技術を活かし、組み込み開発だけでなく開発ツールやシミュレータ、GUIなどを含む製品開発全体を網羅しているのが当社の特徴です。
対象分野
幅広い端末・OSに対応
PC(Win/Mac)からスマート端末(電話/タブレット)、WindowsからiOS/Android、LINUX、RTOSなど、さまざまなOS上で動作するアプリケーション開発。
開発実績
- アミューズメント用オーサリングツール
- 医療施設向けアプリ
- スマートデバイス用アプリ
- 画像処理系アプリ
- 簡易3DCAD支援システム
- 波形オーサリングツール
- VSTホスト・プラグイン
- FFT分析ツール
- エフェクター
- 波形合成アプリ
- 音楽プレーヤーソフト
- 観光マップアプリ
- ウェアラブルグラス用表示アプリ 他
担当窓口
エンジニアリング系アプリケーション開発は、エンジニアリング事業部がサポートいたします。
エンジニアリング事業部について
さまざまな分野の商品開発をソフトウェアテクノロジーで強力にサポート。上流工程から検証作業まで、幅広く対応します。
最先端の製品開発・研究開発で培ったソフトウェア開発のノウハウを生かし、エンベデットからクラウドまで常に変化する時代の流れを幅広い分野で捉え、お客様と社会のニーズに応えていきます。
当事業部の特徴
音響・画像・通信・医療・環境などの各分野のソフトウェア開発で独自の技術を保有しています。また、独自に培ったプロセスで、高品質なアウトプットを保証。「SWEBOK」や「共通フレーム」をベースに、要求から保守までの各プロセスを定義し、各工程で品質を高めているのが特徴です。
業務内容
以下の開発を主業務としています。
- ファームウェア開発
- ドライバ開発
- ミドルウェア開発
- PC/スマートデバイス用アプリケーション開発
- Webアプリケーション開発
電話でのお問合せ
[エンジニアリング事業部]
053-453-0770
メールからお問合せ